キャンパス一覧– category –
-
【マンガ・イラスト講座】オリジナルすごろくを作成しました!
月に数回実施されるマンガ・イラスト講座では、マンガ家の先生からマンガやイラストの描き方を学んでいます!今回はオリジナルすごろくを作成しました。マスの部分はお題が書かれていたり、自分でイベントを決めることができます。生徒たちはお題やイベン... -
【オンライン授業体験のご案内】 夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.7 「地域おこし協力隊として若者のチャレンジを応援中チャンレジするために大事な3つのこと」
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.7「地域おこし協力隊として若者のチャレンジを応援中! チャンレジするために大事な3つのこと」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講義内容:夢... -
説明会のご案内
2024年に開校したクラーク国際中等部どんな場所なんだろう?どんな活動があるんだろう?全体説明会のあと個別相談をおこないます。個別相談のお時間につきましては申込後、こちらよりお電話します。~自分らしい学び方が選択可能となり自分のペースで楽しく... -
中学生の才能が輝いた!プレゼンテーショングランプリ!
クラーク国際中等部初!!探究と表現の「プレゼンテーション大会」 2025年2月6日(木)、クラーク国際中等部ではじめての「プレゼンテーショングランプリ」が、全国のキャンパスをオンラインでつなぎ開催されました。全校生徒が見守る中、8名の生徒が堂々... -
住むなら都会?田舎?
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日は授業でディベートを行ってみました。 テーマは、『都会or田舎、住み心地がよいのはどっち?』です。生徒たちは都会派と田舎派に分かれて、それぞれのメリット、デメリットについて考えます。 都会派が... -
Happy Valentine!
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を... -
【スポーツ】シッティングバレー
シッティングバレー:中学生のスポーツ授業に新たな可能性 皆さんは「シッティングバレー」をご存じでしょうか?これは、座ったまま行うバレーボールの一種で、パラリンピック種目の一つとして知られています。最近では、このシッティングバレーが中学校の... -
アイススケート体験を行いました!
アクアリンク千葉でアイススケート体験を行いました!前半では、職員の方に滑り方や転んだ時の対処方法について教えてもらいました。その後、自分のペースで滑る練習をしたり、そりで遊んだりしました。今回アイススケートに初めて挑戦する生徒もいました... -
ワンフェス2025
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を... -
今年度最後の習字の授業
こんにちは。大学生ボランティアのそーちゃんです。 今日の3時間目は今年度最後の習字の授業で、墨流しを行いました。 水を張ったバケツにカラフルな墨を垂らして、葉書をそーっと入れると、きれいなまだら模様が浮かび上がります。 使う道具が多いので、... -
【サイエンス】豆で鬼を退治するには?
こんにちは🌞クラーク国際中等部さいたまキャンパスです(・ω・ノ)ノ! 今年も節分が過ぎましたね。教室でも豆まきをしたいと言う子がおりました。 昔からの風習ですが食べ物を投げるのは教育的に良いのか?と迷い取り合えず『投げずに食べる!』と言う事になり... -
〜検定授業の魅力〜 どんな検定に興味があるかな?
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 クラーク国際中等部のオンラインコースでは、「let's検定」...