キャンパス一覧– category –
-
中等部二乗マス計算全国大会を開催しました!
クラーク国際中等部では、毎年『二乗マス計算大会』を開催しています。二乗マス計算とは、縦10×横10マスの合計100マスからなる表の数字がぶつかり合ったところを計算し、タイムを計るものです。中等部では、足し算だけでなく掛け算も入った表を使います。... -
【全国行事】クラーク国際中等部全国二乗マス大会
クラーク国際中等部では、全国で行う行事があります。今回はこの前行われた二乗マス大会についてになります。横浜キャンパスからは4名出場しました。中等部の全国大会に向けていっぱい練習していました。本番緊張した様子で実際にスタートしました。結果と... -
特別授業~ゲストとサークル対話!!
6/2(月)の4限目は、専修学校クラーク高等学院名古屋校卒業生の伊藤さんが、特別ゲストとして中等部に来てくれました!(/・ω・)/ 小中学生時代のエピソードや進路を選択するときの葛藤、自分のスキルを伸ばした経験、日々探究している恐竜の話などを語って... -
オンラインC-コアタイム~今月の誕生日~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 オンラインキャンパスには、全員が集まるホームルームの時... -
理科の特別授業🔬
こんにちは! 今日はいつも田んぼや畑などでお世話になっている先生が、教室に来て理科の特別授業をしてくださいました(*^^*) まずは顕微鏡の各部分の名前を覚えました。 今日はタマネギの表皮の細胞を見るので、タマネギから薄い皮を1枚取り出します。生... -
課外活動(エディオンアリーナ大阪)に行ってきました😀
エディオンアリーナ大阪の体育館ではバスケットボールやバレーボールをして楽しみました😆バスケットボールではパスやドリブルの練習をしてから試合に臨みました。試合ではみんな真剣そのもので汗を沢山かきなががら頑張りました! バレーボールの試合では... -
【中等部】二乗マス計算大会が開催されました!
本日は、中等部の各キャンパスから予選を勝ち抜いた生徒たちによる二乗マス計算大会が開催されました! 二乗マス計算とは? 二乗マス計算とは、縦10×横10の合計100マスからなる表の数字が重なったところで計算をする、いわゆる100マス計算のことです。 二... -
青葉の森緑地へ行ってきました♪
先週の金曜日、校外学習で「青葉の森緑地」へ行ってきました♪当日は仙台市営地下鉄東西線の青葉山駅に集合し、みんなでわくわくした気持ちで出発です! 道中、三谷先生がつけているクマよけ(!)の鈴の音がチリンチリンと響き、自然の中を歩く楽しさを感... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.2 「音楽・教育・観光3つの分野仕事に! 自分をつらぬく行き方へ!」
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.2「音楽・教育・観光3つの分野仕事に! 自分をつらぬく行き方へ!」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:川本真子先生【経歴】『茨城県出... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.1 「ワークショップデザイナーとして挑戦中 あなたの”心のド真ん中”を探す50分!」
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.1「ワークショップデザイナーとして挑戦中 あなたの”心のド真ん中”を探す50分!」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:前田脩人先生(叡啓... -
農園ライフ~ミニトマトとピーマンの成長記録~
クラーク国際中等部所沢キャンパスでは、今年「ミニトマト」と「ピーマン」を育てています! 5月に植えたときにはまだ小さかった苗がこんなに大きくなりました!よーく見るとピーマンは実ができてきつつあります・・・!雨が多く気温もあがる季節です。ぐ... -
【授業紹介】プログラミングを基礎から学ぶ!
プログラミングの授業では、ソリットコンサルティングのプロ講師の方が基礎からプログラミングを教えてくれています。今日はその様子をご紹介します★ まず基本操作をマスター✨ 最初は、プログラミングを学ぶ際の姿勢や、「プログラミングとは何か」を考え...