お知らせ– category –
-
みんなの努力が光った!第2回 中等部全校集会&表彰式レポート
クラーク国際中等部では全国にあるキャンパスの生徒たちが集まる「中等部全校集会」があります。今年度2回目の開催となった全校集会。今回は努力や挑戦をたたえる「CLARK jr .CHALLENGE AWARD」(中等部独自の表彰制度)の表彰式が行われ、生徒たちの成長を... -
終業式
仙台キャンパスは本日、無事に終業式を迎えることができました。教室担当の三谷先生からは、夏休みの過ごし方や、これから始まる文化祭の準備、さらに秋の体験学習についてのお話があり、生徒たちも真剣な表情で耳を傾けていました。 4月の始業式から今日... -
数学の授業&フリータイム♪
今日の数学の時間では、ちょっと面白い問題にチャレンジしました。それは「4つの数字を使って、足したり引いたり、掛けたり割ったりして、最終的に“10”を作る」というもの。 使う数字はどんな組み合わせでもOK。数字の順番も自由に変えてOK。発想力と計算... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4 【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:はらゆり先生(原山... -
今日の特別授業
今日は、生徒たちが楽しみにしていた特別授業「調理実習」の日です。今回は、9月に予定されている文化祭に向けて、出店で提供する料理の試作をすることになりました。 クラーク中等部は毎年、連携校であるクラーク記念国際高等学校の文化祭に高校生と一緒... -
今日の授業の様子
ここ数日、仙台では蒸し暑い日が続いていますが、生徒たちは毎日元気に中等部へ通っています♪ 今日の体育では、「体幹」と「股関節」を中心に、柔軟性を高めるトレーニングを行いました。真剣な表情でしっかりとトレーニングをこなしていて、生徒の集中力... -
仙台市科学館にいってきました!
先週の金曜日は、校外学習で、仙台市科学館に行ってきました。 仙台市科学館は、今年4月にリニューアルオープンしたばかり。展示内容も新しく明るくなり、より分かりやすく、親しみやすい空間に生まれ変わっていました。 当日は、生徒たちも先生と一緒に「... -
パエリアを作りました♪
今日は生徒たちに大人気の授業、調理実習の日です!今回のテーマは、スペイン料理の代表「パエリア」。色とりどりの具材を自由に選んで、オリジナルのパエリア作りに挑戦しました。 パエリアといえばエビや貝などが有名ですが、アレルギーや苦手の生徒もい... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.3 【「小さな夢への挑戦」を積み重ねた先にある、自分らしい生き方】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.3【「小さな夢への挑戦」を積み重ねた先にある、自分らしい生き方】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:かめちゃん先生(高橋恵美先生)【... -
体育祭!
昨日は待ちに待った体育祭でした!毎年恒例のクラーク記念国際高等学校の行事に、今年も中等部の生徒たちも合同で参加させてもらいました♪ あいにくの雨模様で蒸し暑い一日でしたが、生徒たちはそんな天候にも負けず、全力で競技に挑んでくれました。バス... -
うちわ作りました!
今日は、来週の体育祭に向けてみんなで応援グッズを作成しました。今回作ったのは、まるで“推し活”のような応援うちわ♪ 中等部を応援するための言葉をプリントしたものを丁寧に切り取り、うちわに貼ってデコレーション。カラフルなシールやキラキラ素材を... -
青葉の森緑地へ行ってきました♪
先週の金曜日、校外学習で「青葉の森緑地」へ行ってきました♪当日は仙台市営地下鉄東西線の青葉山駅に集合し、みんなでわくわくした気持ちで出発です! 道中、三谷先生がつけているクマよけ(!)の鈴の音がチリンチリンと響き、自然の中を歩く楽しさを感...