学習支援– category –
-
安心できる個別スペースで自律学習
クラーク国際中等部所沢キャンパスには、個別で学習できるスペースがあります。仕切りで区切られているので、自分の学習に集中しやすい環境となっています。生徒たちは、ここで、検定に向けた学習をしたり、中学3年生に配布されるテキストを進めたり、時に... -
情報を出し合って問題解決!
クラーク国際中等部 所沢キャンパスでは、ピアコミュニケーションという授業を行っています。この授業では、コミュニケーションスキルをロールプレイやワークなどで学びます。 先日は、お店や家の位置を正しく完成させるワークを行いました。なんと、みん... -
休み時間の様子を紹介します
クラーク国際中等部所沢キャンパスでは、時間割に沿って活動しています。今日は、休み時間の様子をご紹介します😊 職員室のカウンターでクラーク高校の先生と好きなアニメ作品について熱く語り合う生徒もいれば、ある日は趣味のフィギュアを持ってきて机の... -
文化祭に向けての話し合いをしました
クラーク国際中等部所沢キャンパスでは、11月にクラーク高校と合同の文化祭を行います!先日、初めての話し合いを行いました。今年のテーマは「青春」ということで、青春にちなんだ出し物や展示を考えました。 たくさんのアイデアを出せるように、ブレイン... -
ラダーゲッターに挑戦!
ラダーゲッターというレクリエーションゲームをご存知ですか?先日、クラーク高校の先生から「ラダーゲッター、中等部生やってみない?」とセットをもらいました。ルールを調べてみると、単純だけど面白そう!さっそくフリータイムにやってみました✨ 組み... -
中等部16キャンパスが集まった全校集会
9/1(月)、中等部のオンライン全校集会を行いました。前期・後期という区切りなので、9月はまだ前期。9/1は夏休み明け初日の登校日でした。全校集会では、北は北海道(札幌白石キャンパス)から南は福岡キャンパスまで、全部で16キャンパスが参加しました... -
eスポーツ練習を行いました
クラーク国際中等部所沢キャンパスは、夏休み中も特別時間割で活動しています。先日、eスポーツ練習を行いました👾種目は、Switchでできる「スマッシュブラザーズ」「ボンバーマン」です。 普段あまりゲームをしないという生徒もいましたが、慣れている生... -
世界に目を向けてみよう~タイガーモブ講座~
クラーク国際中等部では、タイガーモブ株式会社と企業連携して行う探究学習の講座を受けることができます。現地の学生と交流しながら国際理解を深めたり、SDGsの実践者になっていくことを目指す内容です。 今回は、オーストラリア在住の講師の先生に、バリ... -
アロマの香りのバスボム作り
クラーク国際中等部所沢キャンパスは、夏休み中も特別時間割で活動しています!8月後半の登校日は、しゅわしゅわバスボム(入浴剤)作りを行いました🫧 材料は、重曹・クエン酸・塩・精製水・アロマオイル・食紅です。ほとんと100円均一のお店でそろえるこ... -
農園ライフ~ピーマンがたくさん収穫できました~
夏休み中にピーマン🫑がたくさんなっていました!中には赤くなってしまったものも・・・まだまだなりそうです!夏休み明けに収穫できるといいですね! 資料請求はこちら 説明会ご予約はこちら 個別相談のご予約はこちら 体験授業はこちら -
牛乳からプラスチックを作る!?
クラーク国際中等部所沢キャンパスは、夏休み中も特別時間割で活動しています。先日、「夏休みラボ」という授業で、牛乳からプラスチックを作る実験を行いました!材料は、牛乳とレモン汁だけ。加熱した牛乳にレモン汁を混ぜてできたかたまり(カゼイン)... -
漢字検定の過去問題に取り組もう
クラーク国際中等部所沢キャンパスは、夏休み中も特別時間割で活動しています。夏休みらしく楽しめる活動もたくさんありますが、学習時間もしっかり確保しています!先日は、漢字検定の過去問題に取り組みました。何級がどの学年相当かを確認したあと、自...