お知らせ– category –
-
おしらせ ~夏季休暇のご案内~
クラーク国際中等部・東京キャンパスのブログをご覧いただき、ありがとうございます。東京キャンパスは8月6日(火)より20日(火)まで夏季休暇となり、教室も完全閉室となります。この期間にご連絡をいただきましたお問い合わせ・メールは8月21日... -
【スタジオレク】みんなで体を動かそう
クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。また、クラーク記念国際高等学校との連携授業・行事などもあり、スケール感を感じなが... -
【数学】2乗マス計算大会に参加しました
クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。また、クラーク記念国際高等学校との連携授業・行事などもあり、スケール感を感じなが... -
【社会】大河ドラマを作ってみよう
クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。また、クラーク記念国際高等学校との連携授業・行事などもあり、スケール感を感じなが... -
【ロジカルシンキング】ピカソがいっぱいの絵しりとり
クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。 ロジカルシンキングとは ロジカルシンキング(論理的思考)とは、情報や状況を整理し... -
【LHR】交流から輪が広がるお楽しみ会
クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。 交流づくりのお楽しみ会 クラーク国際中等部では入会時期がそれぞれ異なるため、交流... -
【読書】本を読むことが「習慣」になる
より学校らしいフリースクール クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。 読書習慣を身に着ける クラーク中等部では活字に慣れる... -
【受験対策】自己分析で長所と短所をみつけよう
クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。 中学3年生限定の受験対策授業 今回の受験対策は、自分の長所と短所を考えました。長... -
【理科】遊んで学べる化学のイオンカード
フリースクールの新しい形を追求する クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。今回の授業ではクラーク記念国際高等学校の理科教... -
コース連携授業~パフォーマンスコース体験~
クラーク国際中等部東京キャンパスではクラーク記念国際高等学校の8つのコース授業を中学生の今から事前に受けることができます。第二回目はパフォーマンスコースでした。今回の授業では自分を表現するための基礎を学びました。 パフォーマンスコースでは... -
【課外活動】がすてなーに 〜ガスの科学館〜
クラーク中等部東京キャンパスでは、月に1度課外活動の日を設けています。課外活動を行うことにより、生徒の興味・関心を広げるだけでなく社会的自立や集団行動を身につけることを目的としています。 6月の課外活動は「がすてなーに」! 6月は、豊洲にある「... -
【美術】個性を発揮!コルク人形作り
手先が器用な生徒が集まる美術の授業 火曜日の5時間目は美術表現の授業です。「楽しめるモノ作り」をテーマに、1コマで完成する簡単な制作を行います。今回は、『コルク人形』を作りました!針金を割り箸などの丸みを使って曲げて手足を作り、眼鏡をかけて...