4月の行事を振り返って
新学期がスタートしました!
桜満開の4月8日、クラーク国際中等部福岡キャンパスでは、始業式を行いました。先輩たちが卒業して、教室にはちょっと淋しさもありましたが、新メンバーも加わり、新しい一年がスタートしました。
始業式ではこの春からキャンパス長に就任した、横田先生のお話を聞き、それぞれの一年の目標をたてました。ワクワクが止まらない一年にしましょう!



クラーク高校の入学式を見学しました!
今年も多くの先輩が、連携校のクラーク高校へ進学しました。卒業式から1ヶ月しか経っていませんが、少し大人っぽく見えたのは気のせいでしょうか。笑顔がキラキラ眩しかったです。
参加した中等部生たちは、先輩の晴れ姿や舞台上で発表する「私の大志(高校3年間の抱負)」を聞いて、自分の高校生活もちょっとイメージできたようです。



新入生歓迎会で交流を深めました!
中等部は、年間を通して連携高校の行事にも参加します。4月は生徒同士の親睦を深めたり、先生たちとの交流をする「新入生歓迎会」があります。クラーク高校は自分の担任を選ぶことができる「パーソナルティーチャー制度」があり、入学式からこの日までの間に、どの先生のクラスになるのかを決めていきます。中等部にも授業を教えに来てくれる顔なじみのある先生たちなので、中等部生も興味深々で見守りました。昼食はBBQ! 高校生といっしょに炭火を起こしたり、お肉を焼いたりと協力しながら、楽しく過ごしました。


