「白髪のお兄さんの一緒~クラーク歴37年のお兄さんが語る」
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫
今月の特別授業〜アナザースカイ〜は、ゲストティーチャーにクラーク記念国際高等学校岐阜キャンパスのキャンパス長「豊福豊先生」をお迎えし、上記のタイトルで、参加者の心に響く素敵なお話いただきました!
クラーク体操を手掛けた先生
今回お話いただいたのは、クラーク歴37年を誇り、数々のキャンパス長を務めてこられた豊福先生です。 多くの卒業生と関わり、クラーク高校の歩みを見守ってきた“クラークのレジェンド”ともいえる存在です。

「おかあさんといっしょ」の元祖体操のお兄さん・佐藤弘道さんをご存じでしょうか?
なんと、その弘道お兄さんが監修してくださったのが、今もクラーク高校で続く「クラーク体操」なのです。 そしてその橋渡し役を担ったのが、豊福先生です。体操では、首、肩、ひじ、手首、腰、股関節、膝、足首という8つの関節をバランスよく動かすことができるように設計されています。日常のリズムにもぴったりな体操ですね!
★創立記念イベントの数々★
20周年、25周年、30周年――
節目ごとに行われたクラーク高校の創立記念イベントでは、豊福先生が中心となり運営を担当されました。特に首都圏合同体育祭では、生徒たちの生き生きとした姿が印象的で、今回はその様子も動画で紹介してくださいました。

★最後に★
今回は、クラーク高校の全国大会での活躍、イベントでの生徒の姿などを通して、クラークの魅力をたっぷりと紹介していただきました。
参加した生徒からは「クラーク記念国際高校が甲子園で一生懸命頑張っている姿を見ることができてとても嬉しかったです。」との感想がありました。
豊福先生のあたたかく情熱的なお話から、クラークの歴史と生徒たちへの深い愛情が感じられる、貴重なひとときとなりました。