中等部を卒業したら皆どうしているの?【進路について】
こんにちは🌞クラーク国際中等部さいたまキャンパスです(´・ω・`)
毎年4月5月は放課後になると中等部を卒業していった生徒が遊びに来ます。
中等部にいた時は私服で生活をしている子が多かった為、制服姿を見て『高校生になったんだなぁ』と実感をします。(´;ω;`)
さて、今回は中等部を卒業した後の進路についてお話しできたらと思います。
中等部の説明会等でも高校進学について御質問を受ける事が多いです。
やはり保護者様にとってお子様の将来は一番心配されている事ですよね。
さいたまキャンパスでは昨年度と一昨年度で高校進学率は100%を達成しております。
通い慣れたクラーク記念国際高等学校へ進学される生徒はもちろんですが他の私立高校・県立高校へ進学される生徒など様々な進路選択がありました。
・慣れている環境で高校生活を送りたいからクラーク高校へ行く
・高校生から再スタートを切りたいから公立へ行く
・専門的な事を学べる高校へ行きたいから高専へ行く
生徒1人1人で抱いている夢・気持ちは様々です。
月数回のコーチングを通してしっかりと話し合って悔いのない進路選択を行っております。
もちろん受験対策に関しても全力でサポートしております。
クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧に教えてくれるので、安心して授業を受けることができます。