音楽の授業

クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。
また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を丁寧に教えてくれるので、安心して授業を受けることができます。
本日の2時間目は、「音楽」の授業でした。
前回の授業では、生徒たちの「好きな曲」を聞いてくださっていた先生。
その中でボカロが好きな生徒のために、今日はなんと…。「千本桜」の楽譜を用意してくださいました。
そしていよいよ、キーボードでの練習がスタート!
ピアノは未経験という生徒たちでしたが、先生の優しく丁寧な指導のもと、なんとあっという間にメロディーが弾けるようになりました。
生徒からは「指が疲れた〜」という声も。
ピアノは、指先の繊細な動きに加えて、楽譜を読みながらタイミングを考える“頭の運動”も必要です。体だけでなく頭もフル回転で、疲れたのはしっかり集中して練習した証ですね♪


これからも、自分の「好き」から広がる学びを大切にしていきましょう♪