お知らせ– category –
-
「数学学びなおし」ってどんな授業なの?
こんにちは!今回は、クラーク国際中等部の授業の1つである“数学学び直し”の授業についてご紹介します✨🤓 まず、クラーク国際中等部には、小学6年生から中学3年生まで、さまざまな学年・学習進度の生徒が在籍しています。そんな中で、1人ひとりの学習状... -
5月29日 教室閉室日のお知らせ
本日は教室閉室日になりますので、お電話は繋がりません。教室見学や個別相談のご予約は、当ホームページより随時受け付けております。本日いただいたお問い合わせにつきましては、翌日以降に順次対応いたします。 授業見学・体験はHPより随時受け付けてお... -
コミュニケーションってなんだろう?
こんにちは!本日の「ピアコミュニケーション」の授業では、“コミュニケーション”について学びました✨ みなさんは「コミュニケーション」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?言葉のやりとり?それとも、身振り手振りや表情でしょうか?実は、コミュ... -
Monoxer(モノグサ)ってなーに⁇
こんにちは!今日は、クラーク国際中等部の生徒が使っているWeb学習コンテンツ「Monoxer(モノグサ)」をご紹介します✨ モノグサは、主に英単語の暗記学習に特化したアプリで、なんと人工知能(AI)が搭載されているんです!🤖このAIが、生徒一人ひとりの... -
ミニトマトとピーマンの苗を植えました!🍅🫑
こんにちは!☀️寒暖差が激しい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?クラーク中等部所沢では、木曜3限のLHR(ロングホームルーム)の時間を使って、ミニトマトとピーマンの苗を植えました!✨ まだまだ小さくてかわいらしい苗たちですが、... -
スポンジアートで梅雨を明るく!
そろそろ梅雨の季節ですね🌧️雨が多くジメジメとした日が続き気持ちが晴れない人も多いのではないでしょうか。そんな気持ちを少しでも明るく!と、梅雨の季節に咲く花「あじさい」をモチーフに、スポンジアートを行いました✨ 四角くカットされたスポンジを... -
先生にいろいろ聞いてみた! 坂田先生編
こんにちは!豊田です!中等部で生徒の学びや日常を見守ってくれる職員の方に「いろいろ聞いてみた!」のコーナーです👍 今回登場してもらうのは…… 坂田 智明 (さかた ともあき) 先生です!! 坂田先生はクラーク高校所沢とクラーク中等部所沢のキャ... -
英語好き‼英語頑張りたい人必見‼ クラーク国際中等部 留学プログラムのお知らせ
なんと!クラーク国際中等部では オーストラリア留学に参加できます‼ クラーク国際中等部では、クラーク記念国際高等学校と連携したオーストラリア留学プログラムを実施しています。留学先はオーストラリアのスプリングフィールドで、クラーク・オースト... -
「世界遺産検定」ってどんな授業??
火曜日の4時間目は、『世界遺産検定』の授業です!⛰️🔍 この授業では、「世界遺産ってなーに?」をテーマに、歴史だけでなく文化や地理、自然、そしてそこに暮らす人々など、いろいろな視点から世界遺産について学んでいきます!✨ 今回の授業では、どうや... -
先生にいろいろ聞いてみた! 濱嶋先生編
こんにちは!豊田です!中等部で生徒の学びや日常を見守ってくれる職員の方に「いろいろ聞いてみた!」のコーナーです👍 今回登場してもらうのは…… 濱嶋 恵音 (はまじま けいと) 先生です!! 濱嶋先生はクラーク高校の週5日通学コースとスマートス... -
クラーク国際中等部 「授業体験」「個別相談」 随時受け付けております!!
クラーク国際中等部所沢キャンパスは随時授業体験と個別相談を受け付けております!! 5月後半の予定は 授業体験5/15(木)12:20-13:10 「中3生対象 受験進学対策」5/21(水)11:20-13:10 「数学学びなおし」「数学上級」で開催しています。 個別相談5/16... -
「ピアコミュニケーション」ってどんな授業??
火曜の2時間目は、『ピアコミュニケーション』の授業です!♥️ 「ピアコミュニケーション」=「Peer Communication」 「Peer」は「仲間」や「同僚」を意味し、「Communication」は「気持ちや情報のやりとり・共有」を表します。 つまり、この授業では、仲間と...