【課外活動】卒業遠足に行きました!

今日は中学3年生にとって、クラーク国際中等部での最後の課外活動。場所は東武動物公園です。生徒と職員、それに大学生チューターさんも加わり約40人での大所帯😝
電車で東武動物公園へと向かいました。長旅でしたが、ワクワクが止まらない生徒達はみんなでお喋りをしたり、景色の変化を楽しんだりして過ごしていました。
朝から強風で向かい風の中、東武動物公園駅から歩いて行きました。みんな「さむい~。🥶」「せっかく髪セットしたのに~😖😖」と言いながらもはしゃいでいました。😁女子同士で櫛を貸し合ったりチェックしあったりの姿も見られました。
まずは、動物たちとの触れ合いからスタート。ポニーや小鹿にエサをあげることができ、みんな大興奮!ホワイトタイガーの赤ちゃんもいましたよ。まだ小さいけれど、すでに立派なタイガーの風格を持つその姿に、生徒たちもびっくりしていました。



ここで一旦お昼休憩。みんなお弁当をひろげて晴天のもと美味しく食べていました。🍙物足りない生徒はキッチンカーも利用していました。ロングポテトやタイガー肉まんといった、ユニークで美味しいおやつが勢揃い。みんなでシェアしながら、楽しい会話も弾みました。風が強かったのでホットココアやケバブが大人気でした🌮



昼食後は動物と触れ合うグループと遊園地グループに分かれて行動しました。動物と触れ合うチームは、いろんな種類の猿や大きな熊を眺めたり。アルパカやバクの可愛さに見とれたりしていました。東武動物公園キャラクターのトッピーと写真を撮りました📷大学生チューターさんも「可愛いなぁ…😍」と動物たちに癒されていました。背が届かず見えいにくい子に「こっちよく見えるよ!」と中学生が場所を譲ってあげる姿が見られました。



遊園地グループは「何に乗ろうかなあ。強風だから限られるなあぁ…。」と散策していました。小さなジェットコースターでは、風を感じながら思いっきりの笑顔で叫んだりしていました。終始、強風が吹いてきてちょっと怖かったけれど、それもまた楽しいスリルの一部。みんなで笑いながら乗り終え、コーヒーカップや貨物列車の乗り物なども楽しんでいました。高い所に来てびっくりしている子に「大丈夫??」「高いよね!?掴まっていいよ。😊」と声をかけあう様子も見られました。



帰り道には、みんなで駅まで歩きながら大声で熱唱したり、しりとりをしたりと賑やかな雰囲気が続きました。帰りの電車では、みんなぐっすり熟睡。楽しい思い出がいっぱい詰まった一日となりました❗
中学3年生にとっては、クラーク国際中等部での最後の課外活動。これからもそれぞれの道を歩んでいく生徒たちですが、今日はみんなで素晴らしい思い出を作ることができ、充実した一日となりました。生徒たちの成長を見れたことに、大学生チューターさん・職員も、感極まった日となりました。