キャンパス一覧– category –
-
旬の食材を使った料理
クラーク国際中等部では、毎週金曜日「料理探求」の授業があります。毎回テーマを決めて、レシピを調べて買い出しからみんなでやります。今日のテーマは「旬の食材を使った料理」 「5月の旬の食材を知っていますか?」と、先生からの質問に、生徒のみんな... -
電卓検定の問題にチャレンジ
クラーク国際中等部では検定対策の授業を定期的に行っています。今回は電卓検定の問題に挑戦しました! 電卓を使用して計算問題を解くのは一見簡単そうに見えますが、正確さとスピード、集中力が求められるので想像以上に難しいです。 この日電卓の授業を... -
お待ちかね「フリータイム」!!
金曜日の最後の授業はみんなお待ちかねの「フリータイム」!このために1週間頑張っている生徒もいます!フリータイムはその名の通り自由に過ごす時間です。教室でボードゲームをしたり、この授業だけ特別に許可されたスマホゲームをしたりなど、仲間との交... -
今年からスタート!心理学の授業
今年度から、新たに心理学の授業が始まりました! 時間割をみて、みんな「どんなことやるんだろう」とドキドキしながら待っていました。 今日は「Dixit」というゲームをしました。色んな絵柄が描かれたカード... -
田植え体験🌾
今月の課外活動は2日連続です!前日のオリエンテーションに引き続き、田植え体験を行いました~! いつもお世話になっている先生の田んぼへ出発! 田んぼについて長靴を履いて準備をしたら、稲の苗の植え方について先生に教えていただきました。 そして、... -
今日のフリータイムは・・・
今日のフリータイムはそれぞれがしたいことをしてみました。ブロックスもジャラポンも4人までしかプレイできないので、今日は久しぶりに少人数同士で楽しめたようです。覚えているリコーダーの音階でピアノにチャレンジしたり、搭載されているクラッシック... -
【ことばで遊ぼう/国語】現代版慣用句・ことわざ
水曜日2限目は、「ことばで遊ぼう/国語」の授業です! 今回は、現代版慣用句・ことわざをみんなで考えました。 「機種変 矢の如し」これは、どんな意味を表す現代版ことわざでしょうか? 「光陰矢の如し」と同じように、時間の経過の早さを表しています!... -
クラーク高校合同 オリエンテーション
こんにちは! 先日、連携するクラーク記念国際中等部柏キャンパスの新入生歓迎会に、中等部も一緒に参加しました! 当日は雨の予報もありましたが、オリエンテーション中は天気も持ち、広々とした公園でのレクリエーションを楽しんで来ました(^^♪ 高校生の... -
自分のペースで学習を進める自律学習
自律学習とは、自分で教科や単元、学習方法を決めて取り組む時間です。学習する場所も自分に合った場所を選ぶことができます。この日は、窓際の個別机が大人気でした!大きな窓から陽が差して、明るくていい感じですね! プリントやテキストではなく、タブ... -
職員紹介カードづくり
連休明けですが、変わらず元気に始まっています!「ものづくり」の授業です。生徒から『先生の紹介カードを作ろう』というアイデアがでたので、それに取り組んでいます。教室の職員にリサーチをし、丁寧に作っています。「先生のカードは何色がいいですか... -
首都圏5教室合同ボードゲーム大会
首都圏地区の5キャンパス(東京・さいたま・千葉・柏・横浜)が東京に集合し、ボードゲーム大会を行いました。ボードゲームのラインナップは、「クラッシュアイス」「黒ひげ危機一髪」「ナインタイル」「ワードスナイパー」の4種目。頭脳、慎重さ、すばや... -
eスポーツ交流会を開催しました!
千葉キャンパスと東京キャンパス合同で、eスポーツ交流会を行いました。種目は「ボンバーマン」「ギャングビースト」です。どちらも初めてプレイする生徒が多かったのですが、交流会前にキャンパス内で練習をして本番に臨みました!対戦が始まると予想して...