キャンパス一覧– category –
-
住吉大社へ行きました②
5月の課外活動、前半の様子はこちら お昼ご飯を食べた後はゆったりと付近を散策したり、語り合ったり!? 午後は近隣の公園に移動し、遊具で遊んだり、しゃぼん玉やバトミントンを楽しみました。暑い日でしたが、木陰はとても心地よい風が吹いており気持ち... -
LHR(ロングホームルーム)
LHR(ロングホームルーム)では「親善大使ゲーム」を行っています。前回は日本の都道府県から好きな都道府県を1つ選び、その都道府県の親善大使になったつもりで、携帯で選んだ都道府県の特徴、アピールポイントを調べてプレゼンテーションをしていきまし... -
野球観戦♪
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を... -
生徒企画会議&みんなでUNO!
5月7日の午後に、月末に開催する生徒企画の内容を考えました! 午前中の自律学習(自習)を終えたばかりで勉強による疲れも見られましたが、グループで話し合いながら、案を出していくことができました。話し合いの結果、今回はe-sports大会をすることが決定... -
英語の授業☺
今日は高校の先生の英語の授業がありました! まずは、野菜や果物の名前を英語で何と言うかみんなで答えていきました! 次にそれぞれ好きな料理を頭に思い浮かべて、1人代表者が前に出て、他の生徒たちがその人に英語で質問していきます。 先生に教えても... -
先生にいろいろ聞いてみた! 濱嶋先生編
こんにちは!豊田です!中等部で生徒の学びや日常を見守ってくれる職員の方に「いろいろ聞いてみた!」のコーナーです👍 今回登場してもらうのは…… 濱嶋 恵音 (はまじま けいと) 先生です!! 濱嶋先生はクラーク高校の週5日通学コースとスマートス... -
住吉大社へ行きました
大阪天王寺キャンパスは月に1度のペースで課外活動に行っています。5月は住吉大社に行きました。路面電車に乗り、いざ出発! 遣唐使について学習と復習をし、住吉大社が海の神様であることを学びました。そして傾斜のある反橋の前で記念撮影♪ 境内には神... -
高校受験対策講座体験会
柏キャンパスでは毎週「高校受験対策講座」を行っています。高校受験講座では高校探しから受験のための勉強、面接練習、作文添削などを行っています。こちらの講座を体験してみませんか? ※授業がお休みの日もありますので、下記の開催日程をご確認の上、... -
【心理学】生まれ変わるならどっち?
今日の3時間目は「心理学」の授業でした。 突然ですが、皆さんは『犬か猫に生まれ変わるとしたらどちらになりたいですか?』今回の授業では、この問いをテーマにみんなで話し合ってみました! グループに分かれて「犬は色んな場所で人助けをしている。」「... -
クラーク国際中等部 「授業体験」「個別相談」 随時受け付けております!!
クラーク国際中等部所沢キャンパスは随時授業体験と個別相談を受け付けております!! 5月後半の予定は 授業体験5/15(木)12:20-13:10 「中3生対象 受験進学対策」5/21(水)11:20-13:10 「数学学びなおし」「数学上級」で開催しています。 個別相談5/16... -
「ピアコミュニケーション」ってどんな授業??
火曜の2時間目は、『ピアコミュニケーション』の授業です!♥️ 「ピアコミュニケーション」=「Peer Communication」 「Peer」は「仲間」や「同僚」を意味し、「Communication」は「気持ちや情報のやりとり・共有」を表します。 つまり、この授業では、仲間と... -
【コース連携授業】体育
クラーク記念国際高等学校のスマートの生徒と一緒に活動をしました。クラークスマートの教室に移動しましたよ。普段なかなか入らない教室に中等部生はドキドキしていました。まずは一緒にダンス。今回はtimelesz 「Rock this Party」✨ サビの部分を高校生と...