キャンパス一覧– category –
-
青葉の森緑地へ行ってきました♪
先週の金曜日、校外学習で「青葉の森緑地」へ行ってきました♪当日は仙台市営地下鉄東西線の青葉山駅に集合し、みんなでわくわくした気持ちで出発です! 道中、三谷先生がつけているクマよけ(!)の鈴の音がチリンチリンと響き、自然の中を歩く楽しさを感... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.2 「音楽・教育・観光3つの分野仕事に! 自分をつらぬく行き方へ!」
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.2「音楽・教育・観光3つの分野仕事に! 自分をつらぬく行き方へ!」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:川本真子先生【経歴】『茨城県出... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.1 「ワークショップデザイナーとして挑戦中 あなたの”心のド真ん中”を探す50分!」
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.1「ワークショップデザイナーとして挑戦中 あなたの”心のド真ん中”を探す50分!」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:前田脩人先生(叡啓... -
農園ライフ~ミニトマトとピーマンの成長記録~
クラーク国際中等部所沢キャンパスでは、今年「ミニトマト」と「ピーマン」を育てています! 5月に植えたときにはまだ小さかった苗がこんなに大きくなりました!よーく見るとピーマンは実ができてきつつあります・・・!雨が多く気温もあがる季節です。ぐ... -
【授業紹介】プログラミングを基礎から学ぶ!
プログラミングの授業では、ソリットコンサルティングのプロ講師の方が基礎からプログラミングを教えてくれています。今日はその様子をご紹介します★ まず基本操作をマスター✨ 最初は、プログラミングを学ぶ際の姿勢や、「プログラミングとは何か」を考え... -
書道をしよう!
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日の2時間目は高校の先生による書道の授業でした。 今年度に入って1回目の書道の時間ということで、書道の歴史についての授業をしていただきました。その後、様々な書体で、春に関する文字や、好きな文... -
【授業紹介】ブラインドタッチを覚えよう!!
クラーク国際中等部横浜キャンパスでは情報の授業があります。今回はパソコンを使ってブラインドタッチの練習を行いました。最初は生徒たちは苦戦していましたが、少しずつ練習していくに連れて上手くなって行きました。「ミスが減らせた」「この文字が上... -
【ピア製作】7月といえば・・・?
今日のピア製作の授業では、7月の飾りを作りました!今月末には文化祭があるので、7月の飾りを制作できるのは今日が最後になりました...。 集中しています! みんなで「7月といえば...?」というものを考えて、それぞれが制作しています。七夕から連想した... -
もこもこティッシュペーパーアート
毎週水曜2限は、大人気「クラフト」の授業を行っています✨ 今回は、ティッシュペーパーアートに取り組みました。ティッシュペーパーアートとは、キャンバスに描いた図案の上に、ティッシュペーパーを細かくちぎって水とボンド・絵の具を混ぜたものを乗せ... -
バンド部の授業
今日の四時間目は「バンド部」の授業がありました。この授業では、仙台の音楽業界で活躍しているプロのミュージシャンの先生が直接指導してくださいます。クラーク高校でも音楽を指導して下さっているとっても優しい先生です♪ はじめてギターをさわる生徒... -
【HR】文化祭の準備をしています!
いよいよ、2週間後には文化祭が開催されます!今日のHRでは、文化祭で使用する看板を制作しました。 デザインを考えています! 今年、中等部は「ボウリング」を出店します!「ボウリング」の文字を駅名標のようにデザインし、画用紙を切り貼りして素敵な看... -
京都からオーストラリアへ!~留学紹介 中学生も留学に行けます🌎~
https://youtu.be/zIj8WFqkUwg?si=2-EFBJmvkqGDg9Od 中学生から世界へ!オーストラリア留学のリアルな体験談をお届け クラーク国際中等部のYouTubeチャンネルがついにスタート! 現在公開中の動画では、オーストラリア留学に挑戦した生徒たちのインタビュ...