キャンパス一覧– category –
- 
	
		  【ピア製作】7月といえば・・・?今日のピア製作の授業では、7月の飾りを作りました!今月末には文化祭があるので、7月の飾りを制作できるのは今日が最後になりました...。 集中しています! みんなで「7月といえば...?」というものを考えて、それぞれが制作しています。七夕から連想した...
- 
	
		  もこもこティッシュペーパーアート毎週水曜2限は、大人気「クラフト」の授業を行っています✨ 今回は、ティッシュペーパーアートに取り組みました。ティッシュペーパーアートとは、キャンバスに描いた図案の上に、ティッシュペーパーを細かくちぎって水とボンド・絵の具を混ぜたものを乗せ...
- 
	
		  バンド部の授業今日の四時間目は「バンド部」の授業がありました。この授業では、仙台の音楽業界で活躍しているプロのミュージシャンの先生が直接指導してくださいます。クラーク高校でも音楽を指導して下さっているとっても優しい先生です♪ はじめてギターをさわる生徒...
- 
	
		  【HR】文化祭の準備をしています!いよいよ、2週間後には文化祭が開催されます!今日のHRでは、文化祭で使用する看板を制作しました。 デザインを考えています! 今年、中等部は「ボウリング」を出店します!「ボウリング」の文字を駅名標のようにデザインし、画用紙を切り貼りして素敵な看...
- 
	
		  京都からオーストラリアへ!~留学紹介 中学生も留学に行けます🌎~https://youtu.be/zIj8WFqkUwg?si=2-EFBJmvkqGDg9Od 中学生から世界へ!オーストラリア留学のリアルな体験談をお届け クラーク国際中等部のYouTubeチャンネルがついにスタート! 現在公開中の動画では、オーストラリア留学に挑戦した生徒たちのインタビュ...
- 
	
		  【検定取得】模擬英検で現在地をチェック✅クラーク国際中等部では、実用英語技能検定の取得に力を入れ、日々英語学習に取り組んでいます。その対策の一環として、定期的に「模擬英検」を実施し、自分の現在地を確認しています。今回は、その様子をご紹介します! 日々の英単語学習はモノグサを活用...
- 
	
		  【調理実習】サンドイッチを作ろう先日、家庭科の授業で調理実習を行いました。今年度初めての調理実習は、みんなでサンドイッチを作りました。まずは生徒たちが買い出しからいき食材を買いに行きました。そして各役割分担をして具材の準備を行っていきます。それぞれ材料を切ったり焼いた...
- 
	
		  【ピア実習】高校生と人狼ゲームをしました!今日の5・6時間目はピア実習の授業でした。 今日で2回目になりますが、今回は高校生たちが用意してくれた人狼ゲームをすることに!人狼ゲームといえば、頭脳戦のような難しいイメージがありますが、高校生に負けず劣らず、中等部生たちの見事なプレイング...
- 
	
		  二乗マス計算大会予選!クラーク国際中等部は、オンライン校を合わせて全国に16校あります。全国合同で行うイベントが年間にいくつかありますが、今回は「二乗マス計算大会」をご紹介します。 二乗マス計算大会とは? 二乗マス計算大会とは100マス足し算をベースに指定のマスのみ...
- 
	
		  「住まい」について考えよう🏠パート①生活の授業では、「住」にテーマをおいて学習をしています。 みなさんは、どんなお家がいいですか?一軒家に住んでる人も、マンションやアパート等に住んでいる人も今「住む場所がある」ということに、感謝していますか?何不自由なく暮らせるお家があるこ...
- 
	
		  【活動紹介】『全国の仲間と出会う雪の旅』中等部・初の北海道体験ツアー2025レポート!2025年2月18日(火)〜2月21日(金)、全国の中等部の生徒たちが北海道に大集合!記念すべき初の「北海道体験ツアー」が開催されました!雪、スキー、スノーモービル、動物園、そしてジンギスカン!“北海道ならでは”の体験をぎゅっと詰め込んだ、3泊4日の...
- 
	
		  【課外活動】in鉄道博物館🎵こんにちはクラーク国際中等部さいたまキャンパスです🚃 雨が多いですね☔猫っ毛癖っ毛の教室担当はこの時期になると毎朝大変です笑さて、5月末は今年度初の課外活動!!清水公園に行ってアスレチックを楽しむ!! 予定でしたが…あいにくの雨☔(;ω;)キ...
