キャンパス一覧– category –
-
【検定チャレンジ】生物分類検定について学習しました!
検定チャレンジの授業では、どんな検定があるのかを知り、各自が取得したい検定に向けて学習していきます。今回は、生物分類検定について学習しました。生物分類技能検定とは、自然界に生息する生物に興味関心がある人向けの検定で、生物の知識を向上させ... -
【実習・制作】クラーク夏祭りの準備を行いました!
今年度から、クラーク高校の一部の授業に中等部の生徒も参加をしています。実習・制作の授業では、クラーク高校の高校生とクラーク夏祭りの準備を行っています。夏祭り本番に向けてクラーク中等部の教室で、実際に出店するブースの準備を行いました。 中等... -
【理科】スポーツ科学
クラーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。また、クラーク記念国際高等学校との連携授業・行事などもあり、スケール感を感じなが... -
画面の先に、共に学ぶ仲間がいる!オンライン自律学習
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 クラーク国際中等オンラインキャンパスでは、オンライン自... -
【家庭科】刺し子に挑戦しました!
家庭科の時間では、調理実習だけではなく裁縫にも取り組んでいます。今回は、前回の授業で行った基礎縫いを活かすために、刺し子に挑戦しました。刺し子とは、布に糸で模様や図柄を縫い込んでいくものです。 布に描いてある模様に沿って縫っていく作業はと... -
【理科の実験】顕微鏡で植物の細胞を見よう🔬
夏季休暇を終えて、柏キャンパスでは再び「夏休み特別時間割」で開室しています♪ 今日は、畑や田んぼでお世話になっている理科の先生が教室に来てくださり、授業をしてくださいました! 先生が畑から、玉ねぎとツユクサを持ってきてくださったのでそれらの... -
【学習支援】朝学習で力を伸ばそう!
千葉キャンパスではSHRの時間に、朝学習を実施しています。英単語、漢字、100マス計算など短時間ですが、集中して取り組んでいます。短い時間でも習慣化することで、力が伸びてくるのではないでしょうか。これからもコツコツ頑張っていきましょう! -
【高校連携】宇宙食を開発しよう~
クーク国際中等部東京キャンパスでは、毎日決まった時間割のもと、集団授業と個別最適型の自立学習をまんべんなく取り入れた特別カリキュラムで学びを深めています。また、クラーク記念国際高等学校との連携授業・行事などもあり、スケール感を感じながら... -
プリンアラモードに挑戦!
大阪天王寺キャンパスの夏休みが終わりました。生徒たちは変わらず元気に登校しています!今日は調理実習でした♪プリンアラモードに挑戦です。 カラメルソースもプリンも作りました!トッピングもいろいろと揃えました。 生徒のセンスが光るトッピングでプ... -
夏を満喫!流しそうめん大会🍉
夏季休暇閉室期間を終えて久しぶりにみんなと会えました😊お家で自分時間を満喫したり宿題や課題に取り組んだり旅行に行ったり、イベントに行ったりお友達と遊んだりそれぞれが夏休みを楽しんでいるようです✨静岡キャンパスでもみんなで楽しめる夏イベン... -
【イベント】夏フェスを開催しました!
さいたまキャンパスでは8月6日に夏フェスを実施しました!7月から事前にチームに分かれて作戦会議を行い、当日は自分たちだけでなく保護者様や中等部を迷われている方にもご参加いただきました! 当日出店したのは「やきそば」「かき氷」「チョコバナナ... -
Fortniteの試合がんばるぞ!クラーク国際中等部eスポーツ大会決起集会
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 8月21日、23日は、教育連携を行っているクラーク記念国際高...