お知らせ– category –
-
終了式でした!
仙台でも蒸し暑い日が続いております。4月から新たにスタートしたクラーク国際中等部ですが、初めての一学期が終了し、仙台キャンパスでは本日終了式を行いました。教室担当の秋田谷先生から、一学期を振り返ってのお話と、8/21に開催するesports選手権や... -
お菓子作りでおもてなし♪
先週の「料理探究」の授業はお菓子作り!その日は提携校であるクラーク高校仙台キャンパスの保護者会がありました。集まった保護者のために、中等部のみんなでお菓子を作ることになりました。大量のお菓子を作って、食べやすいように小さくカットしたり、... -
ゲーム大会♪
今日はオンライン全校集会があり、仙台キャンパス5daysコースの生徒は「皆勤賞」で表彰されました~!一学期、雨の日でも頑張って登校して素晴らしいです。その後は、みんなで「マリオカート」でゲーム大会♪ゲームが得意の生徒達、白熱した戦いになってい... -
今日の授業の様子
今日の授業は数学と料理探究の時間でした。数学が苦手な人は多いかと思いますが、仙台キャンパスでは実は人気のある授業が数学です♪提携校であるクラーク高校の数学の先生が、生徒にあわせたレベルで授業をしてくれます。今日は図形の面積の出し方を一緒に... -
動画発表♪
今週の月曜は一学期最後の「写真探究」の授業でした。今までの授業で、各自で編集した動画の発表をしました。テーマは「自分の好きなもの」野球だったり、バスケだったり、鉄道だったり、自分の好きなものを、音楽にあわせたり、色々なエフェクトをつけた... -
夏野菜のカレー♪
先週の金曜日の調理実習は「夏野菜のカレー」を作りました。今、旬の野菜を生徒達に考えてもらい、早速材料を買い出しして、調理スタート。カレーにあわせるご飯も土鍋で炊きます♪はじめて土鍋で炊いたご飯は、ちょっと固めでしたが、カレーにはちょうどよ... -
今日の体育の授業
今日の体育の授業は筋トレ!クラーク高校女子野球部の道具を借りてみんなで筋トレにチャレンジ!ベンチプレスは一番軽いバーから練習。(それでも重い!)徐々に5キロ、10キロ・・、と重りをふやしていきます。その後は懸垂や、ジャンプの練習もしました。... -
地底の森ミュージアムに行ってきました。
先週の課外授業は地底の森ミュージアムに行ってきました。 地底の森ミュージアムは約2万年前の遺跡を現地で保存公開している、旧石器時代のテーマミュージアムです。発掘された資料などから当時の環境と人類の活動を生き生きとよみがえらせる展示をしてい... -
体育祭!
6/17月曜日はクラーク高校との合同体育祭でした!クラーク国際中等部も連合軍の一員として参加しました。バレーボール、バスケットボール、綱引き、リレー、と、生徒達はそれぞれの種目に出場して、高校生に負けないくらい大活躍しました!優しく声をかけ... -
オンライン宇宙探究授業
昨日はオンラインでの「宇宙探究」の授業でした。クラーク高校三田キャンパスの生徒の皆さんと一緒に宇宙食開発探究をテーマに学習し、なんと宇宙食の試食もありました!初めて食べる宇宙食に、みんなの反応は様々。宇宙食のたこ焼きはとても固かったです... -
なぞなぞと国語の授業
昨日のフリータイムの時間はなぞなぞ大会をしました。なぞなぞは簡単なように思えて、想像力と知識が必要です。「怪盗」→「かいとう」→「解凍」というふうに頭を回転させて答えを当てていきます。アタマを柔らかくした後は、国語の授業。「走れメロス」の... -
ボッチャにチャレンジ!
今日の体育の授業は「ボッチャ」にチャレンジしました。ボッチャとは、ヨーロッパ発祥のスポーツで、投球したボールを正確にジャックボールという白いボールに近づけられるか、または、相手のボールを利用して自分のボールを有利にするか、選手のテクニッ...