キャンパス一覧– category –
-
高校生に聞いてみよう!~進路に向けて今やること~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 「キャリア」の授業は、たくさんの人の話を聞きながら、新... -
【個別相談】 7月の個別相談日程について
7月の個別相談可能日程です。 今すぐ入学…とはいかなくとも話だけでも聞いてみたい。 自分に合った場所ってどんなところだろう… 気になることがありましたら、ぜひお気軽に個別相談にお越しください。 悩みや不安について、一緒に考えましょう。 -
【授業紹介】彫刻刀を使って消しゴムハンコづくり✨
今回は毎週火曜日の1時間目に実施している、ものづくりの授業の様子をご紹介します★ ものづくりの授業では、一人ひとりがオリジナルの「作品」づくりに取り組んでいます!今週は彫刻刀を使って、自分だけの「ハンコ」づくりに挑戦しました。まずは「こんな... -
【課外活動】文化祭に参加しました!
本日は、クラーク記念国際高等学校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)で文化祭が開催されました!高校生たちに混ざり、中等部生もボウリングのお店を出店しました。 当日までの期間には、ルール決めやピン作り、景品などを生徒がすべて一から準備をしてき... -
【書道】拓本(たくほん)をとろう!
こんにちは。大学生チューターのトトロです。 今日の2時間目は書道の授業でした!今回は文字を書くのではなく、『拓本』に挑戦しました! 拓本とは、石碑や木版などに刻まれた銘や文字を、その凹凸を利用して写し取る技法のことです。今回は『湿拓』と呼... -
【課外活動】社会科見学:NTT e-City Labo
NTT e-City Laboに行ってきました。😀 はじめにNTTについて説明をうけ、見学スタート。Digitalアート鑑賞ブースでは、見て触って新しい芸術の鑑賞方法を体験しました。🎨 ドローンブースではドローンの活用について話を聞きました。インフラ点検(橋の裏側... -
コミュニケーション心理学:推しと心理学 ~なぜ推しができるのか?~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 クラーク国際中等部のオンラインコースには、中学生時代に... -
次世代SDGsゼミ「タイガーモブ」が始まりました! !
次世代SDGsゼミ、タイガーモブが始まりました!この授業では日本や世界の様々な問題をグループに分かれて話し合って考えたりzoomを繋いでお話を聞いたりします。 この日の授業では、問題が起こる理由は一つではなく要因が絡み合っているという気づきや、運... -
パエリアを作りました♪
今日は生徒たちに大人気の授業、調理実習の日です!今回のテーマは、スペイン料理の代表「パエリア」。色とりどりの具材を自由に選んで、オリジナルのパエリア作りに挑戦しました。 パエリアといえばエビや貝などが有名ですが、アレルギーや苦手の生徒もい... -
【検定取得】ニュース時事能力検定試験に向けて
ニュース検定の授業では、ニュース時事能力検定試験の過去問題を一緒に解いたり、気になるニュースについて調べたりしています。今回は、そんな授業の様子を紹介します! Tさんの気になるニュース 大阪・関西万博で撮りたい!映えスポット📷 朝一から行列... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.3 【「小さな夢への挑戦」を積み重ねた先にある、自分らしい生き方】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.3【「小さな夢への挑戦」を積み重ねた先にある、自分らしい生き方】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:かめちゃん先生(高橋恵美先生)【... -
【HR】文化祭前日準備!
明日は、いよいよクラーク記念国際高等学校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)の文化祭です!中等部からはボウリングのお店を出店します! 今日は前日準備ということで、推しうちわを制作したり、買い出しをしたり…などみんなで役割を分担しながら進めて...